会社も転生しようかな
最近更新遅いな~って思ってるそこのあなた。
間違っちゃいません。
数日後にしれっと数記事投稿して、投稿日時だけ変えてますからね。
でもそれを見きったあなたは、このブログを毎日見てくれているということだ。
それはありがたいことです。
さて本題。
もうこの会社(ウィン500)潰そうかなって考えてます。
ウィン500のサイトで何言うとんねん、って言われそうですが、この会社は約8年存在しているのですけれど、設立当初と現在ではエネルギーが違いすぎるのです。
業種も全く違うし、当時と今の私の理念も別物だし。
この会社には重いエネルギーつきまとっちゃてて、それが数日間お風呂に入ってないみたいな不快感を感じます。
もう色々と身軽になりたいなと。
(見る人が見たらなんか遺書みたいだw)
ただ離婚騒ぎの時に銀行から融資を受けてしまったので、それが足かせとなって法人を潰すことができませんでした。
でもその支払も今年の8月で終わるのです。
(待ちきれないのでさっさと前倒しで払ってしまいたい。)
冴えない税理士法人とも手を切りたいしね。
他にもタイムシェアとか無駄な出費が多すぎるので、そこをすべて塞いでおきたいのです。
まったく、無知なゆえに色々と勿体ないことをしてしまった。
餅は餅屋というけれど、最低限のことは自分で調べないと、情弱としてずっと利用されてしまいます。
(そこは人を見て判断しますが)
最近、2019年まではつくづく人を見る目がなかったなと思います。
好きになってしまった人の悪い面を見ようとしなかったし、過度に期待して結果が出なかったら蔑むし、情に流されて冷静な判断ができずに収支が悪化したこともあったし、自分のことを嫌っている相手にもあえて友好的になろうとしてたしetc…
今思うと利用されてたな~とか、共依存だったなと感じる付き合いもたくさんありました。
心の隙間を埋めてくれる代替パーツを、離れてしまう恐怖故にずっと抱えていたからなんでしょう。
今ならわかりますけど、長かったな…。
(このテーマ後編に続きます)