スピるパーク構想(スピるパークとはムコアの続編みたいなものです)
※スピるパークについて語った動画です。
ムコアのコンセプトの一つに「怪しいスピや工作員などに騙されず、エネルギーや見えない世界の事を学ぶ」というものがあります。
胡散臭いスピ系の人に関わってしまったり、大金を取られたりしてスピアレルギーになってしまった人に「いやいや、本来のスピってシンプルで楽しいものですよ。」と気づいてもらうためのコンテンツですね。
だってもったいないじゃないですか。
安い回転寿司の雲丹で雲丹デビューしてトラウマになり、ガンゼが食べられなくなったようなものですよ。
多大なる機会損失です。
人生の楽しみの6割は失うと思います(笑)
で、ですね。
私がやりたいことはムコアの先にあるんですよ。
詐欺にあわない知識がついた段階で、思いっきりスピスピする。(遊ぶ)
海の危険な生物について学んでから、ダイビングするようなもんです。
時々誤解されますが、私は別にスピ否定派ではありません。
むしろ全力で楽しみたい方です。
ただそのためには土台ができていなければならない。
その土台にあたるのがムコアというわけ。
まだムコアの収録が終わってませんが、アフタームコア…その名もスピるパークについて、今考えている構想をここに記そうと思います。
【メインコンセプト】
双方向型で、参加型のコンテンツを作りたいと考えています。
ムコアは基本的に天野が一方的に喋っておりましたが、スピるパークでは視聴者の方を積極的に巻き込んでいきます。
具体的に考えているのは、↓の4つです。
■神社系の話
→天野が行ってきたパワスポや神社について動画で語る。
→参拝ツアーを企画する
■過去生の話
→天野がヒプノ等で見てきた過去生の世界について語る(動画配信)
→過去生リーディングイベントを開催
■オラクルカード
→実際に視聴者の方をカードリーディングする
(対面でリーディングしているところを収録する)
■対談、コンサル
→ゲストを呼んで対談したり、コンサルしているところを収録する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どれも参加者の方を巻き込むイベントです。
もともと天野はオンライン完結のイベントが好きではないので、ようやくスピるパークで本領発揮ってところですね。
ちなみにどれも場所代や交通費等の実費のみでご参加戴けるようにします。
動画配信頻度は基本的に週一回程度で、ムコアのリクエスト配信の延長のようなものとお考え下さい。
【参加方法】
ムコアの本編が終了した段階で、リクエスト配信にてスピるパークの登録方法をお知らせします。
なのでスピるパークの稼働は2022年3月末を予定しています。
費用はかかりませんが、スピるパークはムコアの本編88回をご覧戴いた前提で話を進めますので、そのつもりでご参加下さい。